人材育成・研修支援事業-ウィズダムコンサルタンツ
人材育成・研修支援事業-ウィズダムコンサルタンツ

ビジネス環境が変化し続ける中で、組織が持続的に成長しその存在価値を発揮できる原動力は「人」です。
今、この人を育てる鍵となるのは、「対話」により部門や組織の壁を越えた“横のつながり”と“安心・安全の場”を創り、「共感」と「共創」の組織風土・関係性を生み出していくことです。
私たちの人財育成支援や研修は、「講師・コンサルタントが上から目線で教える」のではなく、「答えは現場にある」「場にある声や知恵を引き出し、整理してまとめ、そこに出て来たリアルな声にお答えする」というスタンスであり、そのためのファシリテーションを行います。

人事評価の活用により「自律型人財」を早期育成

自社の現行の人事評価制度を活かし、自律した人財を早期に育成できる効果的な「目標管理」と「評価面談」の浸透支援

支援型リーダーの育成

全てトップダウン、ボス型のリーダーではなく、人財の意欲を引き出し、人心を束ねて組織目標を達成できるリーダーの育成

若手社員・新入社員のビジネスマインド醸成

  • 新入社員が「社会人の基本行動」を真に理解し実践できるようになり、不安なく会社に定着し自己成長していける支援、メンタルケア、コミュニケーションスキル指導
  • 次世代のリーダー候補である中堅若手層の「巻き込み力」強化、メンタルサポート

組織風土向上、企業の活力向上支援

「知っている」「自分は理解している」と言う人たちの間で起こっていて、組織の活力と人のやる気を蝕んでいる 「ハラスメント」 「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」に対する認識向上と問題解決支援

経営者から新入社員まで個別のよろづ相談対応、個人コーチング

社内では相談できない、知恵やアドバイスが欲しい、外部の観点から客観的なフィードバックをしてほしい、話を聴いてほしい、社内で自律的にキャリアを高めていくためのアドバイスをしてほしい、などのご要望やニーズに応じた個人サポート

当社が伴走させていただく方は、ほとんどが会社オーナー様。
事業リスクをすべて背負って経営されている、オーナーの皆さまです。
会社の売上・利益はもちろん、事業リスク・金融機関からの借り入れなども、会社オーナーやその家族にダイレクトに影響を与えます。
数字だけを見るのではなく、会社オーナーやそのご家族、会社スタッフにとっての幸せとは何なのか?を、とことん追及するのが当社のこだわりです。
「会社オーナーも社員さんも、今、何をしている時が楽しいですか?」
「40代、50代、60代・・・100歳超まで、誰とどこで何をしていたいですか?」
こんな会話が飛び交う、【楽しい支援】をさせていただきます。
数字だけのコンサルなら、AI(人口知能)に任せられる時代も近いはずですが、当社はオーナー様、スタッフ、そのご家族を含め、関わる人すべての幸せを見据え、心の通うご支援をいたします。

数か月から数年の経営計画の策定

売上と利益(5種類あります)、どちらが大事なのかをご自身の会社の決算書をもとに理解していただき、計画を策定します。

P/L(損益計算書)、B/S(貸借対照表)と資金繰り

永続的に利益を上げ続けるために、そして金融機関との友好的な関係を築くためにも、資金繰りの観点は非常に重要です。そのために、P/LとB/Sと資金繰りの因果関係を重視します。

金融機関とのミーティング同席

経営改善計画書の策定を支援させていただきながら、会社オーナーが金融機関と直接話せる体制を整えます。
経営改善計画書は専門家が作成していることを金融機関側に理解いただいた上で、方向性については会社側でイニシアティブをとるためのサポートをいたします。

事業承継、相続対策

家系図や今後の経営計画、ご家族の計画などを目に見える形で共有すると、問題点や解決すべき優先順位が浮き上がってきます。
FP(ファイナンシャルプランナー)、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として培ってきた数々の事例を元に、解決策を提示します。

会社の永続のためには、財務面(財務デューディリジェンス(以下、DD))やコンプライアンスを含めた法務面(法務DD)はもとより、人材の育成や確保、また事業そのものの成長性(事業DD)などあらゆる角度からのアプローチが大事だと考えています。

当社は、公的な支援機関として以下サポートをメインに実施しています。

財務・金融サポート

「事業承継」中小企業の円滑な事業承継支援
「資金調達」政府系金融機関による融資、信用保証協会の保証など、資金調達から資金繰りの改善に向けた支援

経営サポート

「経営計画」経営者の方と共に事業計画を策定します。単なる売上目標作成ではなく、現状把握から行動計画(アクションプラン)作成まで、当社の特徴である伴走しながらのモニタリングを実施します。